2013年7月18日木曜日

7月18日 伏見譲先生講義

今年も生物学入門の一コマとして、伏見譲先生のご講義をいただきます。
「潜り込み」歓迎です。


日時:7月18日(木曜) 16:10〜17:30
場所:教育学部棟2208号室




2013年5月17日金曜日

2013年度の講演予定

本年度の私どもの講演(招待講演のみ)をリストしておきます。


千葉大あかりんセミナー
  日時:5月21日(火曜日)/2013     12:10-12:40
  場所:附属図書館N棟1階(西千葉キャンパス)
タイトル:合成生物学への招待〜 DIYバイオロジから細胞を創るまで?
 講演者:梅野太輔

SB6.0(Synthetic Biology Meeting)
  日時:7月31日-8月2日/2013
  場所:インペリアルカレッジ(イギリス)
タイトル:「 A highly specific synthetic metabolic pathway assembled from promiscuous enzymes 」
 講演者:古林真衣子さん(博士後期3年)

触媒学会サマーセミナー
  日時:7月31日-8月2日/2013
  場所:箱根
タイトル:「分子触媒の「多体問題」と戦う? ~合成生物学の世界」
 講演者:梅野太輔

ECI Enzyme Engineering XXII
  日時:9月22日-26日/2013
  場所:富山
タイトル:Construction of the highly-specific pathways out of promiscuous activity of engineered enzymes.
 講演者:梅野太輔

ワンオフ!

日本の実験室はめちゃくちゃ狭い。
まさしく「空間は金なり」です。

遺伝子スイッチグループ諸君からの,「乾熱滅菌機と乾燥機をどうにか縦積みにして場所を確保したい」という要望。既製品はどれもだめだと分かったので,オーダーメードの架台をつくることを決断しました。とはいえ後で分かったのだけど,じつは既製品の台と,オーダーものとは値段的に殆ど変わらないんですね。

あまりに空間マネージメントが難しい河合先生と大学院生が何度もシュミレーションして,「あるべき姿」を確定。それをもとに,昭和科学さんが,強度面を考慮したちゃんとした図面におこしてくれました。
もうギリッギリの空間マネージメント...
そして実装!
一ミリも無駄の無い思った通りの出来。Great Job, 河合先生,Great work, 昭和科学!
これでスイッチGroupのGNH(国民幸福量)は10% アップです。またお願いします!昭和科学さん!!
(a) 業者さんと池くんがいそいそ設置   (b) なんだか生活感でちゃってるなあ。
転倒防止のタイダウンのせいで,滅菌器が軽トラに乗ったバイクのように...
ん〜 でもなんだか,おもったほどオシャレな感じにはならなかった気が.... 新品なのにすでにウチの作業場の雰囲気にとけ込んじゃっている。まわりのオートクレーブやゴミ箱などに埋もれてしまったのが悪いのかな....まるで農道に停まっている新車のベンツみたい。嫁いできた場所がわるかった....。

......さてさて,雑務に戻るか.... sigh。


2013年5月15日水曜日

ネオモルガン研究所 藤田朋宏社長 千葉大で熱弁をふるう!



藤田朋宏さんが千葉大にきてくれました。

藤田さんは㈱ネオ・モルガン研究所の社長さんです。不均衡進化技術などを用いて「生物のちから」を限界まで引き出し,バイオ化成品やバイオ燃料の生産,環境保全などの分野で,次々に事業を拡大しているアツい会社です(紹介:フジプライムニュース  )

完璧に体系化されたマジ素晴らしい講演でした
講演タイトル;「起業について考える」
いろんな話がありましたが,一冊の本を完読するような濃密な90分でした。
僕が特に気に入ったのは以下の5つ(ん?殆ど?)
 * 人財別に,活躍する組織のタイプが異なること
 * 研究,開発,ビジネス,では,採否のロジックは大きく異なる
 * 人が動く時に喚起される3つのタイプの感情がある
 * 人が納得する時に重視する3つのことがらがある

研究室経営している自分にとっても,聞いて勉強になる話ばかりでした。
極めつけは:
 * 経営者の責任:関わっている人がみんな,持続的に幸せであること!

ぐへぇ〜
僕らの研究室の仲間たちは,ちゃんと幸せで居てくれているかしら。

ちなみにVB論の講師の中には,僅かな講演料のほぼ全てを西千葉で吐き出して帰る人が結構います。
今日の講師もそうでした....
後半戦はもっと良い話がきけたけど
アルコールのせいで全部忘れちゃった...











2013年4月24日水曜日

Terra Motors(株)徳重 徹 氏 熱く語る!

徳重さん(Terra Motors㈱ 社長)が千葉大で千葉大の院生たちに熱弁をふるいました。

「EVビジネスの創出と戦略」:日本の大手企業は,電機メーカーを筆頭に世界市場で苦戦を続けている。一方で,シリコンバレー,台湾のベンチャー,韓国勢は産業構造が大きく変化する分野で,リスクを取り市場を獲得している。破壊的技術でイノベーションが起こると言われているEV分野で,シリコンバレー経験者の起業家が日本ベンチャーの挑戦を語る(紹介:ReLife情熱社長産創館賢者tv 

徳重さんの哲学は,新著「世界へ挑め」に大変簡潔で分かりやすくまとまっています。若い人(できればちょっと就職前後のヒト)には大変お勧めですね。もと就職担当大学教員として僕が最も共鳴したのは,「大企業への就職」というリスクについての議論です。千葉大の学生たちは,殆ど大企業のメーカに就職しますが,それはラッキーなことでもある反面,ある大きなリスクをとることでもあることを,若者は認識しておく必要があります。そのことがこの本に書いてあります。


あ... すわって講義するんだ....
願わくば,もう少しテラモーターズの今のビジネスについて具体的に聞きたかったな.... 
梅:僕のところでも破壊的技術,ってやつを創ってるんだけど
徳:あらそう? それスーパー?20年くらいしたら話しよか