木村友紀博士が最後の後片付け(サンプル整理)に研究室にやってきました.
千葉大のiGEM時代から10余年,ずっと梅野研で進化合成生物学の道を極め続けた求道者です.梅野研が早稲田大学に移籍した2021年の先遣隊,すべての苦労を分かち合った戦友でもあります.
この先のキャリアどうするか....やっぱり世界に出るのは美しい正解のひとつ.次のステージをImperial College LONDONのMark Isalan研究室に定め(→チョイスがこれまた木村イズム全開ですな...).この人,かなり遺伝子制御回路設計学でもトップランナーでありながら,我々が最近始めた Zinc Finger Proteins研究の草分け的な研究をしていた当該モチーフの権威でもあり....申し分のない修行先ですね.イギリスでも,ますますオタク道を極めてくださいね.
土曜に,お忍びでやってきたキム兄と思いがけなく「さし飲み」チャンス!?.....が叶わなかった吉村くん.渡航前のキム兄に風邪を感染したくないという想い.そしてそれは「キム兄への感謝」が,実験したい気持ちに負けた瞬間でもあったかもしれない.
連日の渡航準備で疲れてそうだったけど,最後のわがままを言って無理やり取り付けた飲み会でした. ん?キム兄,早稲田辞めてえらい若返ったな.... 酒を飲んでもなお続く,師弟(妹)コンビで日本最後のDiscussion.例の原稿,是非とも成仏させましょうね.爺もついてゆくのが大変で.....老体に鞭打ってがんばります.